ニューアイテム シマノ バルケッタBB
実はちょっと前からニューアイテムを導入済みです。
シマノ バルケッタBB 200HG です!
カウンター付きの小型リールを刷新したく、4月から狙っていたシマノのバルケッタを購入。
廉価バージョンのBBで220gですから!これでドラクは4.5kg。買いでしょう。CI4+と悩んだあげく、自重30g差で7500円差は私には大きく、結局BBに決定しました。ハンドルは後から帰られますし、とりあえずの気持ちで購入。でもお安い!
形がなかなかシャープですよね。
ってか、安い!ほんと安い。
シマノ(SHIMANO) 14 バルケッタ BB 200HG 右 14バルケッタ BB 200HGSCM【あす楽対応】 |
ラインは性能、コストパフォーマンス、視認性の評価の高いラパラのラピノヴァ 1.2号を選定。
![]() 【PEライン】ラパラ:ラピノバ・エックス マルチカラー 22.2lb(1.2号) 150m 5色+マーキング【ライン(ルアー用)】 |
先日のカワハギも、その後のカヤックでのカワハギもメインでこのリールでした。
感想として、低速ギアばかりを使ってきた私には7:1ギアは少し巻き抵抗がある感じでしたが、51mmのパワーハンドルが補ってくれました。この値段でこの性能。まあそれはそれは驚きの一言です。カワハギでも、ライトジギングでも、ウィリーでも、なんでも手巻きのライト釣りだったらこれだけで何でも出来てしまうのではないかと思わせてくれます。
ベストバイ!でした。
ちなみに、バルケッタBBと CI4+ の比較、ダイワのイッツとの比較はこちらのサイトでとても丁寧に書かれています!
No tags for this post.2014年11月28日 | Posted in 釣具研究 | | No Comments »
コメントを残す