次の大会に向けて(; ・`д・´)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【予告!】

◎第2回 3Dプリンターで作ったルアー限定の釣り大会

→9月末~10月頭開催予定 @としまえん

◎第1回 3Dプリンターで作ったルアー限定のバス釣り大会(仮称)

→7月末ごろ開催予定 @千葉付近!

◎ほか、極秘?計画すすめてます

 

このwebでも、FBでもtwitterでも発信していきますのでフォローのほどよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(本記事)

あ~スイミングテスト用の水槽がほしい(; ・`д・´)

 

ハイサーイ(^^)/

沖縄出身でも何でもありません。沖縄好きなだけです。

あ、でも、宮古島で結婚式、三線を習っていたこともあります。因みに三線は練馬駅のちんだみで購入しましたが、今年の4月に新宿(西武新宿寄りに移転してました(; ・`д・´)行かなくちゃ。

ということで

”練馬”=としまえん

 

としまえんと言えば、世界初(かな?)3Dプリンターで作ったルアー限定の釣り大会を開催したとしまえんフィッシングエリアのある場所です。今年の営業は5/7をもって終了。次回はプールが終わったあとの、9月末ごろオープンの予定ですね。

スカジッドデザインズの皆川さんが経営されている会社が運営していたんです。としまえんフィッシングエリア!!知ってました??!!

いろいろとご相談のっていただき、面白がっていただき本当にありがとうございました!

9月もしくは10月初旬に2回目の大会をするので、是非よろしくお願いいたします。ひとまず、ハードな毎日お疲れさまでした!!!ゆっくり充電してください。

(左から3番目の赤いジャンパーの方が皆川さん・・わかりませにょね、こんな写真じゃ・・すみません)

 

そして、その第二回を目指せるのも、第一回があったわけで、そこで大盛り上がりをさせてくれたクボッチョさんのおかげで、こんな有名なサイトにも紹介されました。本当に頭が上がりません。ルアー作りもうまいし、釣りの腕も、3Dプリンターを当日持ち帰るという腕っぷしの強さもw。松戸fabloveにもご挨拶行かねばです。

で、今回茨城から参戦していただいたMさんと、クボッチョさんと私とで、

3Dプリンターで作ったルアー限定のバス釣り大会

を計画し始めました。場所は霞ケ浦とか利根川水系とかひょっとしたら釣り堀か、基本おかっぱり。ホゲちゃってもいかんので、時期は7月後半のいい感じのタイミングを検討中です。

松戸FABLOVE公認取れますかね!!??!素晴らしくないですか?

さてマッディーレイクに通用する波動系ルアー。クリアやステインばかりやってきた私はさっぱり攻略法がわかりません|д゚)

 

そして、同日参加されたMy tech labさん(西武新宿寄りつながりw)とのコラボでも面白いことをしてゆく計画です。人気連載【自由研究】3Dプリンターで最強のルアーを作りたいッ!でなかなか釣れない川井さんに何とか一匹を!!と、カヤックとか乗り合いをご一緒して記念号を出してほしいと、真剣に思っています。

で、自分自身はといいますと、(↑も自分自身だろって)基本カヤックフィッシングなんでソルトのモデルを再設計しています。ソルトのシーバスという限定ではなく、カヤックで使うサイズのポッパー、ダイビングペンシル、リップレスミノー、普通のミノーというジャンルで、魚がいるところに突っ込んでいって投げる的な。これで、今年はシイラ、ブリ、サワラを狙うんです。

強度も必要ですが、ゴツゴツのタックルではなくても投げられるものをというコンセプトで設計しています。なので貫通ワイヤーの重心移動モデルを作ろうと。

・・・・・・

・・・・・・・・

ん、これ↓見たことありますけど・・。

あ、いや、これは、設計の練習ということで・・・

↑これは某有名メーカーのア〇ズデザインの sa〇su〇keを練習でコピーしたものです。このSTLデータは共有しませんよ~。あくまでも練習用です。

3Dプリンターが普及するには2つの壁があると思います。一つは模倣品を出さない。もう一つはコピーライト機能を3Dデータに搭載すること。です。

こうやって簡単に模倣品は設計できてしまいますが、データを共有しないことが大前提です。あと重要なことは、「商品と全く同じ動きはしない!」ということをちゃんと理解して置く必要があります。3Dプリンターがフィラメント射出でソリッドを作ったとしても、それは完全なソリッドではありません。なので、このsa〇su〇keだって、壁の密度や浮力は異なり、実際動かしても本物のようには動きません。それを理解していればコピーを作ってそれを使おうという考えには至らないはずなんですがね・・。

それとコピーライト機能が付けば、作家さんやデザイナー、メーカーがちゃんとしたものをちゃんとした形で提供できるはずなんです。そうなると爆発的に普及してくれるんでしょう。それまでの間、私は普及活動を頑張ります。

 

↑こちらはオリジナル。貫通ワイヤーの水平浮きポッパーです。

大きさは125mm。重さは30g。おもりなしです。

あ、因みにコピーライト不要です。後ほどSTLデータも置いておきますね。

No tags for this post.
2017年05月10日 | Posted in ファブリケーション | | 9 Comments » 

関連記事

コメント9件

  • クボッチョ より:

    1310様
    次の大会もみんなで盛り上げましょう!
    minimakerフル稼働でサンプル作成中です。
    ハゼクラも楽しみにしてますよ!

  • 1310 より:

    あ、ハゼクラネタを書き忘れました!

  • クボッチョ より:

    ハゼクラ用部品手配しました。
    これからminimakerでサンプル作ります。

    釣って天ぷらまでやりましょう!

  • 1310 より:

    天ぷらいいですね。となるとビールもですね、となると会場は江戸川放水路(妙典駅)がいいですね?
    ハゼクラサイズがどれくらい綺麗に出るか楽しみです。ちなみに、サイズ的に何センチです?

  • クボッチョ より:

    お疲れ様です。
    場所はそこら辺を考えていました。
    ボディサイズは30ミリ強で考えています。
    基本エリアクランクサイズかなと・・・

    クランクで何月ごろから釣れるもんですかね・・・

  • 1310 より:

    スローフロートが効くみたいですね。30ミリでスローフローティングセッティングってむずいですね。
    さてさて、時期ですが東京湾奥だと6月下旬ぐらいからだそうですよ。年によってサイズが変わるので一概には言えないのでしょうが。となると7月にGOですな。

  • クボッチョ より:

    動画見ると結構ぶつかってくるイメージなんですかね?
    6月下旬っていったらもうすぐじゃないですかっ!
    楽しみっっっ!

  • ニヤケイ より:

    初めまして!
    僕も参加させて頂きたいです!

  • 1310 より:

    ニヤケイさん
    はじめまして、1310です。
    参加表明ありがとうございます!うれしいです!
    ハゼクラ、バス、としまえん、決まり次第ここで発表しますので是非よろしくお願いします!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。